雑記 twitterで得たライフハックについてまとめた 2020年12月30日 punhundon ぷんたむの悟りの書 2020年もいよいよ終わりに近づいてきました。 今年もtwitterのおかげで様々な気付きや学びがありました。有用な情報が自然と入ってくる …
雑記 振込、振替、口座振替の違い。クレジット、デビットカードの違いも。 2019年7月17日 punhundon ぷんたむの悟りの書 支払いのときにふと分からなくなるのが、 ・振込、振替、口座振替の違い ・クレジットカード、デビットカードの違い ・スマホ決済(モバイル …
雑記 職場の飲み会の幹事:段取りから当日の流れまで 2019年5月9日 punhundon ぷんたむの悟りの書 入社して間もない若手の頃は、職場の飲み会の幹事を任されることが多いと思います。入社10年目くらいの中堅であっても、時折飲み会の幹事の仕事が回ってくることがあります。 幹事の仕事が …
雑記 金利、株価、物価、為替は、お互いにどう連動しているか 2019年1月18日 punhundon ぷんたむの悟りの書 資産運用をしていると、金利、株価、物価、為替といった経済指標を気にしますが、お互いにどのような関係性があって、どう連動しているか、ふと分 …
雑記 頭の回転が遅いことは、弱みではなく強みになる。 2018年12月2日 punhundon ぷんたむの悟りの書 私は、頭の回転が遅くて、頭が鈍い方だと思っています。 一般的に、頭の回転がはやい人=頭がいい人と思われています。ですので、私は頭の回転が遅 …
雑記 【新婚の時】家電のまとめ買いをするなら、2割以上も値引きできる。 2018年7月29日 punhundon ぷんたむの悟りの書 結婚するときに考えるのは、二人で住む家探し、そして家具をそろえることだと思います。家具のうちタンスや布団は親が買ってくれるところもあると思い …
雑記 仕事のパイを取り合う「共同作業」よりも、最初から仕事が割り振られている「分業」が好き 2018年4月1日 punhundon ぷんたむの悟りの書 私は、仕事のパイを取り合う「共同作業」よりも、各人に予め仕事が割り振られている「分業」の方が好きです。小学生の頃にあった行事のことを思い出し …