Firefoxをインターネットの規定のブラウザに使っている方で、こんな不具合が起きてはいないでしょうか?
・Firefoxを立ち上げているのに、リンクをクリックすると2つ目のFirefoxが立ちあがる
例えば、メール文に記載されているリンクをクリックする場合。
既にFirefoxが起動しているならば、Firefoxの新しいタブが開いてリンク先が表示されるはずです。
PythonのJupyter notebookのように、ブラウザを使うソフト/アプリも同じです。
以下、原因と対処法について説明します。
原因
原因はずばり、「Mozilla Firefox」と「Mozilla Firefox ESR」の2つがインストールされていることです。
そして、どちらかをWEBブラウザの規定のアプリに設定しているが、いつも使っているのはもう片方、という場合に本不具合が発生します。
Windows10の場合、画面左下のWindowsマークをクリック、設定(ギヤの絵)をクリック、「アプリ」→「アプリと機能」で「Mozilla Firefox」を探してみて下さい。
例えば、「Mozilla Firefox ○○.○.○ (x64 ja)」と「Mozilla Firefox ○○.○.○ESR (x86 ja)」のように、Firefoxが2つ入っていることが確認できるかと思います。
「Mozilla Firefox」が通常版で、「Mozilla Firefox ESR」はESR版と呼ばれるものです。
ESR版とは、セキュリティ修正だけを長期継続する延長サポート版で、Extended Support Releaseの略です。
Mozillaのホームページによると、ESR版は「セキュリティが最優先だが、機能変更は最小限としたい法人の皆様に無償でお使いいただけます。」とのことです。
https://www.mozilla.jp/business/
プライベートのパソコンよりも、会社のパソコンで起こりやすい不具合とも言えます。
対処法
まずは、どちらのFirefoxを使うかを決めます。
以降、「Mozilla Firefox ESR」を選んだ場合を例に挙げて説明します。
次に、いつも使っているFirefoxがどちらなのかを確認します。いつも使っているFirefoxを立ち上げて、「ヘルプ」→「Firefoxについて」をクリックすれば確認できます。
もし、「Mozilla Firefox」だと分かったら、「Mozilla Firefox ESR」に切り替えます。
そして、設定(ギヤの絵)をクリック、「アプリ」→「規定のアプリ」→でWEBブラウザの規定のアプリを「Mozilla Firefox ESR」に設定します。
「Mozilla Firefox ESR」は不要であればアンインストールします。
最後に、Firefoxを立ち上げてから、メール文に貼り付けられたリンクをクリックしてみます。2つ目のFirefoxが立ち上がらず、既に立ち上がっているFirefoxの新しいタブで開くことができればOKです。
これで不具合が解消し、Firefoxを快適に使えるようになるはずです。