資産運用、料金節約 【新社会人に知ってほしい】資産運用は小遣い稼ぎのようなちっぽけなものじゃない! 2018年7月14日 punhundon ぷんたむの悟りの書 みなさんは年間いくらくらい貯蓄にまわせているでしょうか? 額面年収から税金もろもろを引いたものが手取り収入です。そこから日常生活のため …
資産運用、料金節約 電気代を月900円/も節約!新電力に乗り換えるだけ。 2018年6月25日 punhundon ぷんたむの悟りの書 電気代は、家賃やスマホ代と同じく毎月発生する支出です。 私の家庭(自分、妻、子ども2人)の電気代は約9,000円/月(年間108,000円 …
資産運用、料金節約 子育て・教育ってホントにお金がかかるの?実は同調圧力に負けて、無駄に出費をしちゃってるだけじゃないの、という仮説。 2018年5月10日 punhundon ぷんたむの悟りの書 子育てってそんなにお金かかるのでしょうか? 家計本やファイナンシャルプランナーの人の本を読むと、「教育費は膨大だ。教育資金に備えよ!」 …
資産運用、料金節約 会社員(サラリーマン)が月5万円稼ぐ資産運用の方法 【スイングトレード、ポートフォリオ分散】 2018年3月17日 punhundon ぷんたむの悟りの書 資産運用は学生の頃から興味を持っていました。 会社に入って2年目の頃に証券口座を開き、株式投資を始めました。ちょうど、貯金ができて運用 …